海外就職を目指せの記事

アメリカのディズニーワールドの求人募集[アメリカ就職情報]

毎年、同じ求人を紹介しているような気もしますが、今年もこのアメリカ求人を紹介する時期がやってきました。

アメリカのディズニーワールドの日本人求人募集です。

日本にあるのは、ディズニーランド、アメリカのLAにあるのもディズニーランドです。そして、アメリカのフロリダにあるのが、ディズニーワールドです。

求人募集は、そのフロリダのディズニーワールド内にあるエプコット日本館での物販販売もしくは、レストランでの接客業務です。

米国三越とディズニーが提供するプログラムの一環で有給インターンシップのような制度で勤務期間は、13ヶ月限定となっていますが、世界中からやってくる観光客に日本文化を紹介しながら働くことは、貴重な体験になると思います。

雇用は、米国三越の有期契約社員で勤務地がフロリダのディズニーワールド内となります。契約社員なので、給料も出て、休日、有給に病欠などももちろんあります。

また、契約期間中は、全寮生となるようです。全寮生といってもディズニーワールドでは、世界中から同じようなプログラムで働きに来ている人がいるので、ルームメートも多国籍のようです。

求人応募の際には、予めある程度の英語力が必要ですが、アメリカで働きながら得る経験は、語学力も職歴を得ることができ、語学留学よりも個人的には、ずっと良い思います。

また、日本で選考が行われいますが、実際に現地での就業開始は、2010年9月以降になるため、現在、就業中の方や来年3月に卒業予定の新卒の人でも応募が可能です。

アメリカ、ディズニーワールドの日本人求人募集の詳細は、下記より確認してください。

■米国三越アメリカ、ディズニーワールドで働く!/日本館キャスト

ディズニーワールドの求人応募の前にオンラインで英会話を勉強しましょう。英語ができれば、もっともっと世界が広がり、価値観が広がります。


無料で英語を身につけよう。ネイティブ音声付きメルマガ!

ブログランキング参加中。ポッチとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

JUGEMテーマ:海外生活

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住