イギリスで就職。
ニュージーランドへ語学留学した時は、学校の母体がイギリスにあったため、自分の英語の先生はすべて英国人でした。ホームステー先も両親の代にイギリスからやって来た移民のニュージーランド人でした。
そのためか、イギリスには一度も行ったことがないのに何となく身近に感じてます。
今の時代は、インターネットで世界中どこでも日本人の求人情報が確認できます。
英国での日本人の雇用状況についてもネットで早速調べてみましょう。
この会社は、タイやシンガポールの人材紹介会社だと思っていましたが、実際には、イギリス・ロンドンが拠点でした。
現在、イギリスの主にロンドンを中心に56件の求人募集がのっています。
職種も、IT、金融、一般事務、旅行関係と多義にわたっています。
このイギリスの求人を見たら、もしかしたら、自分でもイギリスで就職できるのでは?と思いました。
しかし、世の中そう甘くはないようです。
アメリカやオーストラリア、ニュージーランドでしたら、どういうビザを持っている人がこの仕事に応募できるかしっかり書かれてますが、なぜか、これらのイギリスの求人には、一切書かれてません。
なんでだろう。。。と思い、よく調べてみると、
そうなんです、下記の記載がありました。
—- 下記 JAC ロンドンのサイトより —
労働許可証を取得することが困難な現在の情勢において、再度新たな労働許可証を取得するというのは極めて困難なことと言わねばなりません。労働許可証を取得するに際して企業側は、英国もしくはEU国民の中に同様のスキルと経験を持っている人を見つけることが不可能である、ということを証明しなければなりません。
現地の日本人を採用するにあたり、労働許可証申請に際するこのプロセスを踏もうという日系企業はほとんどありません。このためJAC Recruitmentでは、このタイプの労働許可を希望する求職者のお手伝いをすることはとても難しいと言わなければなりません。
—————————-
つまり、イギリスで働けるビザを持っていない人が新たにイギリスで就職することは、極めて難しいみたいです。
イギリスの永住権を持っている人、これから英国籍の人と結婚し、永住権を取得する人など、永住権があれば、自由な労働の権利を得ることができるそうです。
英国での就職。極めて困難のようです。(T_T)
============================
海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。