私管理人は、ニュージーランドで英語の勉強としました。NZでは、イギリス英語が話されています。以外と知られていないことでが、日本以外ではイギリス英語を使ったり習ったりしている国んも方が多いような気がします。
同じ英語ですが、米語と英語は、イントネーションの違いだけではなく、使う単語やスペルが違ってきます。そこでその違いをちょこっと紹介します。
:日本語: :アメリカ英語: :イギリス英語:
お休み バケーション ホリデー
予約する リザベーション ブック
トイレ レストルーム バスルーム、トイレット
エレベーター エレベーター リフト
ゴミ トラッシュ ラビッシュ
列 ライン キュー
などなどです。もちろんどちらも通じないことはないと思いますが、自然のその国の人が使ってる言葉が出てくるようになります。
また、スペルも例えば、center だったら centre とイギリス英語では書きます。でも特に日本にいるならこだわる必要はなく現地に行ったら習うより慣れろ!ですね。