海外就職を目指せの記事

イタリア求人情報(国際交流基金ローマ勤務募集中)

知り合いのタイ人でイタリアに留学していたと言う人がいました。タイの大学卒業後、一からイタリア語を勉強して大学院に入学したそうです。
タイが大好きなタイ人。それでも、留学経験があるタイ人は、海外での留学生活は、本当にいい思い出だったと言う人が大半で、もちろん、日本に留学経験があるタイ人も皆一様に日本は楽しかったといってくれます。

しかし、このイタリアに留学していたタイ人、イタリア生活はどうだったと聞くと、思い出したくもない、地獄の日々と言います。

理由は、学校では、たった一人のアジア人留学生。そして大学院でのハードな勉強、周りにタイ人もいなくタイ料理屋もなく、毎日、常に一人で行動し、勉強に明け暮れていたそうです。

タイ人は、イタリア料理があまり好きではない人が多いですし常にグループ行動や家族と行動している人が多いので、異国でも一人きりでの生活を想像すると確かに寂しく厳しい生活だったのだろうと思います。

しかし、自分の中では、イタリア人は、もっとも陽気で付き合いやすいヨーロッパ人。何かきっかけがあれば、ローカルに溶け込んできっと楽しい生活が送れるはずと思ってます。

前置きが長くなりましたが、イタリアの求人サイトを紹介します。


■ イタリア留学・就職・生活応援!Abbicci

イタリア留学の掲示板やイタリア国内の求人情報が掲載されています。

■ 国際交流基金海外運営専門員(ローマ) 求人情報

来年3月からの勤務なので、今仕事をしている人でも応募できます。

世界中どこにいても英語が必要です。無料で英会話を勉強しましょう。
あなたの英語に対する考え方を一変させる、
一度、読んだら忘れられない無料メールセミナーの詳細はこちらから⇒





ブログランキング参加中。ポッチとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

JUGEMテーマ:海外生活

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住