最近は、バンコクなどで大規模なデモが行われてて、それが夜中にライブ中継しているもんだから、近所にそのテレビに向かって大声援を送ってるタイ人がいて、そのおかげで寝不足です。
寝ていると、タクシン、チャチャチャ、タクシン、チャチャチャとまるで日本の女子バレーの応援のようです。
先日、オーストラリアの永住権の取り方という記事を書きましたが、友達が、同じようにITの分野で最近永住権を申請したので、オーストラリア永住の体験談を書きます。
オーストラリアに永住したい人は、学校に行くだけのお金があれば、オーストラリアの永住権は以外に簡単に取得できちゃうような気がします。
友達は、日本の大学を卒業せず、中退してオーストラリアに行きました。その後1年間語学学校。アイエルツ(IELTS TOEFLのイギリス版)で6をとり、大学のIT(インフォメーションテクノロジー)を専攻しました。
そして3年間みっちり勉強して勉強してこの4月に卒業式。日本に帰ってくるのかと思ったら、オーストラリアで就職が決まったとの事。
オーストラリアで働くビザは?簡単にとれるの?って聞いたら、うん、永住権(PR)申請中でたぶん大丈夫とのこと。
と、あっさり、永住権の申請をして現在結果待ちのようです。オーストラリアでは、独立技術移住(留学生)のカテゴリーというのがあって、オーストラリアで2年間の就学があって、ITとか人材が不足している分野だったらオーストラリアの永住権が申請できるようです。
いいなー。オーストラリア永住なんて。。。
って思いましたが、やっぱり、自分は日本が一番です。。。