シンガポールの地下鉄 MRT 朝は結構ラッシュです。
シンガポールでの転職活動 シンガポール到着2日目のお話です。前回までのシンガポール就職活動の流れは、こちら↓をお読みください。
1.シンガポール就職活動 【シンガポールで仕事】
2.シンガポール就職活動日記 【シンガポール 上陸編】
日曜日に日本を出発して翌日月曜日。
まずは、日本からコンタクトを取っていた人材派遣会社へ。
シンガポールでの就職活動、服装は、スーツが好ましいです。自分は、ジャケットは持参したものの暑すぎて着用を断念。革靴、スラックスと長袖シャツにネクタイで行きました。
エージェントのオフィスにて面談を行う。
電話やメールですでに自分の希望を伝えていたが再度、担当者と確認。
そして英語力テストも行いました。スピーキングのみです。でもやっぱり聞かれる内容は、どこも一緒です。
Tell me about yourself.
Why do you want to work in Singapore?
Why did you leave former company?
How long are you planing to stay in Singapore?
etc…
そして、終了。
今までの希望にあった求人を紹介して貰う。
その中から興味がある5社を選び書類選考を進めて貰う。
本日は、これで就職活動終了です。
あとは、応募した5社から書類選考の結果が来るのを待つのみです。そして書類選考が終わり次第、随時、エージェントが企業との
面接をアレンジしてくれます。
シンガポール 就職活動の必数アイテム:
◆ 携帯電話
必ず現地で使える物を持って行きましょう。
(ドコモレンタルは、1日100円です。通話料別)
◆ シンガポール MAP
空港に無料の観光案内用のマップがおいてあるので
それを手に入れましょう。
◆ ワイシャツと着替え
ホテルから駅まで歩くだけで汗だくです。着替えは
多目に持っていきましょう。
◆ ハンカチ
ハンカチ王子のように面接前に汗を拭きましょう。
シンガポール就職 事前に用意が必要な物
◆ 履歴書、職務経歴書(英文和英両方)
◆ 写真(パスポートサイズ)
◆ 最終卒業校の卒業証明書
◆ 最終卒業校の成績証明書
◆ 前職場からの在職証明書
◆ 各種資格の証明書
↑これらは、内定を頂いた場合にEP(エンプロイパス)取得の為に必要な書類です。
———————————————
海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。