海外就職を目指せの記事

シンガポール就職活動日記 【シンガポール 上陸編】

シンガポール 食べ物 ホーカーでの食事の風景

すっかり忘れていました。

シンガポール就職活動 【シンガポールで仕事】の続きのお話です。

タイから帰国して日本で就職活動をしてきましたが、
日本の採用プロセスはとにかく長ーーーいです。
リクナビでオンラインで応募。

書類審査の結果まで待つこと数週間。

人事担当者からのメール。
「郵送でも履歴書と職務経歴書を送ってください。」

(T_T) この数週間の待ち時間は何だったんでしょう。
それなら初めから履歴書郵送要と記載してください!

そんなこんなが続いている中、ならば日本での選考を待っている間、
シンガポールへ行って就職活動と思い立って
5月某日シンガポールへ行ってきました。

あらかじめ連絡を取っていた人材紹介会社へメールで連絡。

「一週間シンガポールへ就職活動に行きますので宜しくお願い致します。」

そうすると、現在募集中の求人が大量にメールで送られて来ました。

その数およそ、20社。

そしてその中から、数社に応募したい旨をあらかじめメールで人材紹介会社へ連絡。

そしていざシンガポールへ。

シンガポールへ就いた翌日、早速人材紹介会社のオフィスへで面談。
希望職種、希望給料を伝え、次々の求人を紹介して貰う。

そして、その中の5社に絞り、早速、書類選考をして貰う。

ここまででシンガポール就職活動にかかったお金。
航空券代金 56800円
ホテル代金 1泊50ドル。×6泊=300ドル
深夜到着の為、空港からホテルまでのタクシー代25ドル
————————————————
合計金額:82600円
(1ドル80円で計算)

シンガポールでの就職活動。結構お金がかかります。。。。

シンガポールの人材紹介会社一覧
パソナ シンガポール
アデコ シンガポール
スタッフサービス
JACリクルートメント
テンプスタッフ

———————————————

海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。



海外就職している人のブログを探してみましょう。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住