海外就職を目指せの記事

シンガポール観光 【F1 ユニバーサルスタジオ カジノ】

前回に続きシンガポールの紹介の続きです。

シンガポールに行ったのは、今回が2回目です。
プーケットに比べると何でも日本の物が合って、
何の不自由もない暮らしがそこにはありました。

同じ大きさの南の島なのにそこには、プーケットとは、まったく違った世界がありました。

シンガポール 就職活動 面接が行われたビルの様子

ところでシンガポール

これから観光産業がぐーんと伸びていくようです。

シンガポールの観光と言えば、今のところ、ショッピング、ナイトサファリ、セントーサ島のような気がしますが、これからが注目です。

あと、数年で、カジノユニバーサルスタジオがオープンするそうです。
この2つだけでもかなり観光客が増える気がしますが、

なんとF1シンガポールで開催です。F1は、シンガポールの一般道でおこなわれます。世界中からファンが観戦にやってくること間違いなしです。

シンガポールの観光産業。これから一気に伸びるような気がします。

しかし、個人的思うことは、シンガポールは、すべてにおいてアーティフィシャル(人口的)すぎです。

それがシンガポールの良いところって人もいますが、人間が計画的に作った物には、いつか飽きがくるような気がします。
だからシンガポールは、常に新しい観光スポットを作り続けなければならないのかもしれません。

時にマーライオンを移動してみたり、、、マーライオンの反対側にマーライオンの子供をつくってみたり、、、(汗)

シンガポール観光 マーライオンの真実 マーライオンの写真

———————————————

海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。



海外就職している人のブログを探してみましょう。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住