さて、シンガポールで働くことになり、新たな海外就職のスタートですが、まずは、住む家を決めなればなりません。
海外で働くと言っても駐在員のように会社の命令で海外にやって来たわけではないので、自分のような現地採用者は、基本的に自分で家を探さなければなりません。
シンガポールの家探しの感想:
高いです!
家賃は、東京23区並。もしくはそれ以上かも知れません。一人暮らし!?とてもじゃないけどできません。(涙)
シンガポールには、日本のようなワンルームマンションが滅多にありません。なのでマンションは、普通2,3LDKとなり、そこを何人かで共同生活する事になります。
コンドミニアム(日本でいうマンション)か HDB(日本で言う団地)に住むかにもよりますが、大体500ドルから1000ドルぐらいがシェアの相場のようです。(4万から8万円)
あ~。タイでの生活が懐かしいです。4万円も出せば、タイでは、ホテルのようなサービスアパート(プール付き、掃除付き)に住めちゃいます。(^^)
シンガポールでシェアするためのルームメイト募集は、下記のサイトにのってます。
■ シンガポールお役立ちweb
■ Easyroommate.com
■ Singapore Expats
■ Yahoo Singapore Classfieds
———————————————
海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。