やっぱり海外にいても手放せないのが
インターネット。ここタイのプーケットでもADSLが徐々に浸透しているようだ。
町の至る所にADSLとかハイスピードと書かれたネットカフェがある。
ADSLといってもここはまだまだ日本に比べたらものすごく遅い。
プーケットで一番大きいショッピングセンターのセントラルフェスティバルの
中にあるインターネットカフェは、ADSLで意外と早い。
値段は、1時間50バーツ程度。大体1時間日本円で150円弱です。
50バーツ払って会員になるとずっと安くなる。
ADSLを自宅から申し込むといくらするのかはわからないが、
タイから自分のパソコンでネットをしたい人に
もっとも簡単でオススメなインターネット接続方法は、
インスタントのネット接続キットを買うことだ。
セントラルとかその他でも電気屋さんに行けば売っている。
電話線とパソコンさえ持っていれば、旅行者でも、出張者でも
ホテルからでもネットにつなげられる。
お勧めが、KSC。丸形のパッケージ。259バーツで50時間ネットに
接続できる。他のもの比べて速度も速い気がする。
このパッケージを買うと、ダイヤル番号とユーザー番号、パスワードが
書かれてあるので、それを自分のパソコンに入力すると
ホテルからでもインターネットができる。
市内通話は通常、初めに3バーツで何時間話しても無料らしいので
あとは、接続し放題である。
海外に居ても好きなときにメールができるのは、
本当に便利でうれしい。オススメです。