海外就職を目指せの記事

タイで運転 運転免許を取得する?

タイでの運転。

会社には毎日15分程度かけて、100ccのバイクで通っている。タイに着た当初国際免許を持ってきたので1年は有効のハズだった。

そんな国際免許がバイクの運転中にポケットから落ち、なくしてしまった。警察に行ったが見つからない。

それ以降、僕のタイでの無免許の日々が続いている。そんな中、最近は、タイ南部イスラム過激派の爆弾テロが相次ぎ、ここプーケットでも警戒が強まっているから大変だ。

さらにこの前あった、バリ島でのテロ。ここ一週間毎日、通勤路で検問が行われている。前までは、顔が白かったし、運転もどこかおどおどしている運転で、警察官もすぐにこいつはイープン(日本人)だな。タイ人ではないな、と思い、ゴーゴーとか行って、検問で止められることはなかった。

検問を通る度、免許がなくても平気じゃんって思ってた。

最近は、顔はどす黒く、着ている洋服もタイで買ったローカルな服。警察は検問で止まれ!と言い、端によれ。という、

ドキドキ。。。心臓バクバク。そしてヘルメットを取ると、オー、ユー、タイ人ではないなと言う。

警察:ドライバーライセンス?


自分:ジャストモーメント。


自分:ディス イズ インターナショナルドライバーライセンス。

本当は日本の免許です。堂々と自信たっぷりに見せる自分。

警察:オー。チャイナ?ジャパン?


警察官は、他のポリスを呼び、自慢げにほら、イープン(日本人)の国際免許だぜ。って感じで自慢げに見せびらかしている。

そして警察:ゴー、ゴー。


自分:コップンカップー


ここ一週間こんな毎朝が続いている。タイの警察官本当にコップンカップ。

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住