前回の記事でタイは、日本で流れているニュースやイメージよりずっと安全なので、ご安心してタイで海外就職を。と書きましたが、
あくまでも常識を持った行動をとっていれば安全と言うことです。
前回の記事:タイの治安 危険・安全情報 【バンコク編】
しかし、常識離れした行動を取ると色々と危険な事があります。微笑みの国のタイ人は、普段はとても温厚ですが、怒ると後、先考えずにものすごい事件に発展します。
そして、日本では考えられないニュースもちらほら目にします。
【縄張り争い】
タイでは、慈善団体が救急活動を行っています。交通事故などが発生した場合には、この慈善団体のレスキュー隊員が駆けつけてくれます。
地区によりどの団体が出て行くか縄張りが決められているようですが、事件は、おこりました。
事件現場に2つの団体が一緒に駆けつけてしまったのです。
そして、事故現場で、けが人の取り合いが始まりました。
挙げ句の果て、けが人の取り合い、レスキュー隊員が他団体のレスキュー隊員に向けて発砲。レスキュー隊員の1人が重傷を負いました。
事故現場でレスキュー隊員として活躍する慈善団体のはずが、けが人の奪い合い、そして発砲。
おそろすべし。タイランド。
一体、本当に事故にあった怪我人はどんな気持ちだったでしょう。
きっと、どっちでもいいから早く病院に連れて行ってくれー。と叫んでいたはずです。
とにかく海外では、事故には気をつけ、自分の身は自分で守りましょう。(結論)
JUGEMテーマ:アジア