相変わらず、ここプーケットはスマトラ沖地震の津波の被害が続いてる。
津波の被害と言っても、直接の被害ではなく
2次災害とでも言うか、観光客がこない被害。
街自体はホント津波の被害なんて何にもないのに、
日本で被害ばかりが報道されたせいか日本からの観光客が
来ない。もちろん他国からはかなりの観光客が来ている。
欧米だけではなく中国や韓国人のツアーバスも見かける。
しかも!やっと落ち着いて来てこれからゴールデンウィークに
かけて日本からも観光客が来るんじゃないか!
なんて思ってた矢先、地震。プーケットでも揺れを感じたらしいが、
自分は部屋にいても全く気が付かなかった。
翌日、日本の友達数人から電話に着信があって
初めて気が付いた。おー日本の方が情報が早いのか!
と思ったが自分がテレビを見ていなかっただけみたいだ。
そして、地震によってプーケットでは、津波警報がでるんだー
なんて進化に感心した人も多いはず。これで観光客は戻るのかとも
思ったが、先週末にはタイ南部で爆弾テロ。
もうタイの南部の印象は日本では相当悪いのではないだろうか?