海外就職を目指せの記事

タイ プーケットの生活

今日は日曜日。と言っても何もやることなし。(涙)
外はカンカン照り。晴天です。

毎日に行ってもつまらないし、街にブラブラするようなところはないし、暑くてこの日光を見るだけで、何もやる気がなくなってします。

プーケットの生活にはまったく向いてないような気がする自分です。

やることがなくアパートでただ、扇風機をつけて、部屋でインターネットをしていましたが、やることがないと思ってるのは自分だけじゃないようでした。

お隣のタイ人も反対となりのタイ人も、下の階のアメリカ人も斜め下のドイツ人もみんな一緒みたいです。昼間は、暑くて外に出かける気にならない。って言ってみんな部屋でインターネットをしていました。

やっぱり、短期間のみの滞在なら、昼間からビーチに行ったり、ドライブに行ったりと行動的になれるけど、こう毎日暑いと、昼間から外に出かけるのが面倒くさくなる。

タイ王国 プーケット島の空港周辺のナイヤンビーチの夕暮れの写真

そして夕方日が沈む頃になると、アパートの住人は皆次々とアパートを去っていきました。海に夕日を見に行く人、タウンに買い物に行く人、セントラルに行く人、いろいろです。

タイ ロングステーの日常風景

週末になると音楽を鳴らしながら売りに来るアイスクリーム屋さん。引っ越して来た頃は、この音楽がうざく、うるさーい!と叫びたく鳴ったが、今となっては、あのアイスクリーム屋さん今日はまだこないなーって感じになりました。

ちなみにまだ、買ったことはないです。日本で言う焼き芋屋さんみたいな感じで、音楽を鳴らしながらアイスを売っています。↑写真 タイアイスクリーム屋さん。

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住