ホテルとか旅行関係の専門学校や通信教育をやってるいるTRAJAL トラベルジャーナルは結構、旅行業界では有名らしい。
そこではトラジャル インターシップと言う名前で旅行関係や、ホテルなどを中心に海外インターシップの斡旋も行っている。
大手だけあってホームページがすごく充実している。派遣される国もアメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界各国。ホームページには、インターシップの体験談やかかった費用、インターシップ後に海外就職した話が載っている。
もちろん、成功例しかのってないが、これから海外でインターシップをしたい人には参考になると思う。
でも、やっぱり、費用が高い!海外で働くって結構大変。日本人のお客さんはほとんど英語ができない。だからクレームはすべて日本語が通じる日本人スタッフが対応しなければならない。
それで、100万円ぐらい払って毎日無給で働くって。。。と思うと考えてしまうけど、きっとお金には変えられない経験がそこには待っているのだと思う。
宣伝してるのか反対しているのかわからない文章ですが、海外就職の為の第一歩としてのインターシップは良いと思います。
TRAJAL INTERSHIP トラジャルインターシップ
http://www.trajal-internship.jp/index.html