海外就職を目指せの記事

ドイツで海外就職 【ヨーロッパの求人募集情報】

海外就職できるかできないかは、やっぱりビザにかかってます。

雇ってくれる会社があって、会社がビザを申請して、そのビザが下りれば、無事、海外就職です。

自分の中のイメージ的には、ビザが取得しやすい国 海外就職しやすい国って感じです。

その順番は、アジア > オセアニア > 北米 > イギリス ヨーロッパの順に海外就職の難度が上がっていくような気がします。

日本を含め、どの国もまずは自分の国の人々を優先的に雇う必要があります。そして外国人を雇う場合には、自分の国の人ではなく外国人を雇わなければならない理由が必要です。

今回、調べたのは、ドイツ就職です。ドイツの求人です。

結果。フランス・イタリア同様、ヨーロッパ 就職は、難しいの一言です。

アジアやアメリカなど他の国でしたら、まず、現地の日本人長期滞在向けのサイトには、必ず求人情報がのっているはずですが。。。ドイツは、他のユーロ圏と同様に求人が少ないです。

ドイツ 求人情報の掲示板を見ても、明らかに求人募集より求職中の方の投稿の方が多いです。

ドイツ 就職 参考サイト:

ドイツの求人情報
MORANGO風 ドイツで働く
Career Management ドイツの日系人材派遣

でも、どうしてもドイツで働きたいって方には、ワーキングホリデーでドイツに行くことや、こんな募集が定期的にあります。

ドイツ三越(デュッセルドルフ・フランクフルト・ミュンヘン)

ドイツにある三越デパートで販売接客の仕事です。
東京で面接で日本に居ながら海外就職の可能性があります。

海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。



海外就職している人のブログを探してみましょう。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住