プーケットの交通手段
プーケットは、バンコクとは違って、BTS(モノレールみたいな電車)もなければ、地下鉄も電車もない。バスもほとんどないに等しい。小さなトラックを改造したようなソウテウと言うバスはあるがなかなか乗りこなすのは難しい。
なので観光客の人は、ほとんどがトゥクトゥク?(スペルがわかりません。tuk-tuk)という軽トラックを改造したようなタクシーで移動です。
もうちょっと長期の滞在になると、車かバイクがないとここプーケットでは、生きていけません。車は日本より2倍ぐらい高め。中古車でもオンボロ車でも結構な価格です。
そんなこんなで、自分を含め、貧乏な滞在者や普通のタイ人の人はバイクが生活の足です。バイクは中古で、2万バーツ(6万円)、新品で4万バーツ(12万円)ぐらいから買えます。日本で言う、ホンダ カブが主流です。
プーケットではみんなバイクだからバイクの修理屋さんもそこら中にあります。そして夜遅くまでやってます。
過去3,4回お世話になりました。プーケットはまだまだ舗装されていない道が多く、またいきなり道路に穴があいていてバイクがいきなりパンクって事も日常茶飯事です。
本日、久しぶりにやってしましました。セントラル(プーケットで一番でかいデパート)に行った帰り、その道は現在改修工事中でボコボコ。そしてボコーンンとすごい勢いで石にぶつかり、バイクのタイヤはパンクしました。
そのまま、のろのろと走っていると早速バイク修理屋さんを見つけ、見て貰いました。
待つこと20分、修理代20バーツ(60円)で復活し、快適にドライブ再開です。60円でパンク修理なんてタイはすばらしいです。日本だったら数千円取られるような。。。
ちなみに今日の夜ご飯も同じ20バーツの鶏肉チャーハンでした。