アジアの南の島として人気が高いのは、バリ島、プーケット島、セブ島の3トップのような気がします。
プーケットに住んでますが、家賃は、6000バーツ(18000円)です。会社の外国人が住んでいる家としては、平均的な家賃です。
新築の一戸建て平屋も、家具や電化製品がどのくらい付いているかによりますが、5000バーツから1万バーツ(1,5万円から3万円ぐらい)で借りれます。
タイ人の社員だと、だいたい3000(9千円)から4000(1万2千円)バーツの家賃に友達と一緒に住んでいるのが一般的です。
家を買うとなると、外国人名義では登録できず、(会社名義ならOKです)タイ人と結婚している人は、別として、ほとんどの外国人は、ペーパー会社を設立して会社名義で家を買います。
プーケットタウン(プーケット庶民の町の中心)からそんなに遠くなくて、新築一戸建て3LDK程度で300万円ぐらいで家が買えます。
海の近くとかシービューなんて家だったらこれが、ぐーんと跳ね上がり、1000万円から数千万円ぐらいまでの高級住宅がいっぱいあります。
とにかく建設ラッシュでそこら中で家やショップが建っています。
特に外国人向け(ヨーロッパ人)の不動産への関心は、高く家を買う人が多いようです。
海の近くでプール付きの家にいつか住んで、毎朝、犬と一緒にビーチを散歩。
家に帰って、朝食。みたいなそんな生活が送れたらいいですね。
夢の夢です。
現実は、もろローカルな野良犬や野犬がゴロゴロしているソイの中にある、アパートで貧乏暮らしです。(涙)
プーケットの不動産情報は、プーケットガゼッタという英字新聞にいっぱい載ってます。
※ タイの通貨1バーツは3円で計算してます。
海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。