マレーシア クアラルンプール 格安旅行の最終章です。過去のクアラルンプールまでの道のりは、こちらを読んでください。
マレーシア クアラルンプール 格安旅行 【その1】
マレーシア クアラルンプール 格安旅行 【その2】
プーケットから2泊3日のマレーシア旅行。エアーエイジアでわずか399バーツ(1200円)でチケットをとったもののお約束のフライトの遅れで、クアラルンプールのホテルについたのは、夜10時でした。
ホテルは、ネットですぐ空室が確認できるオクトパストラベルでとりました。
インスタント予約が売りなので、空室があるホテルをその場で予約できます。
そして翌日よりクアラルンプール観光の開始です。朝、9時ホテルを出て、有名なツインタワーに行きました。ここは、朝無料で展望台へのチケットが配られてます。しかし、完全予約制のため、朝早く行ってチケットをもらう必要があります。
朝、9時半につきましては、自分の展望台に行ける時間は、4時半でした。チケットさえ手にすれば、あとは指定される時間に行けば良いです。
まず、10時の開店と同時に、KLツインタワーの中に入ってる紀伊国屋(伊勢丹内)に行き、地球の歩き方 マレーシアを立ち読みし、頭にたたき込み、そこから観光をはじめました。
きっと郊外に行けばもっと見所はあると思いますが、市内観光だったら1日で十分です。ブラブラとクアラルンプールの主要観光地を歩き回り、そしてチャイナタウンへ行きました。
今回のもっともお目当て、日本語のDVDを買うためです。プーケットには、もちろん日本のDVDは売ってません。たまにVCDがありますが、タイ語に吹き替えられてます。
そしてどれを買うか悩んだ末、日本のドラマを何本か買い、4時半にツインタワーに戻り、ツインタワーからクアラルンプールを眺め、夜は、ホテルの近くで足裏治療院とかなんとか書いてある足ツボマッサージを受けました。
マレーシアは、今回2回目。クアラルンプールは初めてですが、印象は、英語が通じる。これに限ります。
マレーシアには、主にマレー系、中華系、インド系の3つの人種がすんでいてここら辺は、お隣シンガポールと変わりませんが、むしろ、シンガポール人よりもマレーシア人の方が英語できるのでは無いかとさえ感じました。
そんな、こんなでわずか2泊3日。行きと帰りは、一切観光してないので事実1日のみのクアラルンプールでしたが、それなりに楽しかったです。
プーケットで働き初めて2年。行った海外旅行先は、
■ カンボジア
■ シンガポール
■ マレーシア
■ ラオス
■ ベトナム
タイでの給料は、安いですが、お休み、有給が気軽に取れること、周辺のアジア諸国に気軽に行ける事が何よりのメリットです。アジアで海外就職。旅行好きには、特にお勧めです。
海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。