ここタイに住んでいてもNHKワールドのニュースは、ライブドアで持ちきりです。
先日、堀江社長がんばれみたいな、記事を書いてしまって、さらにちょっと前にライブドア インターシップを進める記事を書いたばかりで、堀江社長が逮捕されてしまった今、自民党の一議員になった気分です。
こっちのニュースで見る限り、堀江社長は、無所属であったが、堀江社長を応援していた自民党は、攻められていたのを見ました。自分も今そんな気分です。(笑)
この先ライブドアはどうなってしまうでしょうか?堀江社長はどうなってしまうのでしょうか?もうテレビの前には出てこないのでしょうか?数年後、懐かしのあの人は今みたいな番組で特集が組まれてしまうぐらい、存在を消してしまうのでしょうか?
まるで、小さい頃、ファミコンの高橋名人が子供達の間で、連打が一秒間に何回できるとかすごーく尊敬されていたのに、実は、ファミコンのボタンの中に特殊なバネを入れてセコイ技がばれて、テレビから消えていったように。。。
そう言えば、日本で働いていたときは、その時の社長がすごくライブドアの堀江社長を尊敬していたような、本を読めと言われて、堀江社長の本を渡されたような気がします。
今、ここタイでみれるNHKのニュースでも次々に元ライブドア幹部の証言とかいって出てるけど、前の会社の社長が同じように堀江社長を尊敬するあまり、同じように法を犯していて、捕まったら、自分も元幹部の証言とか言ってテレビに出ちゃうかも知れません。(笑)
でも、幹部でも何でもなかったのでそんなことは、ないです。
あまりに世の中ライブドアの話で持ちきりのような気がしたので時代の波にのってライブドアの記事を書いてみました。海外就職とは関係なくてスミマセン。