海外就職を目指せの記事

ワーキングプア 【日本と海外の仕事】

日本に帰ってきたのが2年半ぶりなので、テレビを見てても知らない言葉が結構出てきます。

最近、頻繁に、耳にするのが、「ワーキング プア」と言う言葉です。

working poor = 働く貧乏人

ワーキングプアとは、正社員と同じように働いても生活保護水準以下の収入しか貰えない就業者の事を言うらしいです。

日本の全世帯の10分1がこのワーキングプアらしいです。

NHKがこのワーキングプアについての特番を組み反響を呼んだらしいですが、自分は、見てないので内容はよくわかりません。


ワーキングプア
とは、働いても働いてもお金にゆとりがない人の事を言うみたいですが、日本は、きっと心の面でのワーキングプアの方がもっともっと深刻なような気がします。

もちろん、お金がない = 心にゆとりがない って構図があると思いますが、

自分は、例え、ワーキングプアになっても心だけは Poor ではなく Rich でありたいと思いました。

============================

海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。



オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住