海外就職を目指せの記事

世界で活躍する人の共通点(鈴木イチロー編)

前回の記事で世界で共通する偉大な人は、小さなころから明確な目標を定め、夢を実現するためには、何をすればよいのかわかっている人だと紹介しました。

前回は、ゴルファーの石川遼さんを紹介しましたが、今回は、イチローの小学校のころの作文を紹介したいと思います。こちらの記事もいつも無料で購読している英語学習メルマガに掲載されていたものです。

↓石川遼君も受講している英語通信教育↓
英語が話せた!自分に驚いた!うれしかった!【10日間お試し期間付】

============================================
「僕の夢」
愛知県西春日井郡 とよなり小学校
6年2組     鈴木一朗
ぼくの夢は一流のプロ野球選手になることです。
そのためには中学、高校と全国大会に出て活躍しなければなりません。
活躍できるようになるためには練習が必要です。
僕は三才の時から練習を始めています。
三才から七才では半年くらいやっていましたが、
三年生の時から今までは三百六十五日中三百六十日は激しい練習をやっています。
だから、一週間中で友達と遊べる時間は五、六時間です。
そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球選手になると思います。
そして、その球団は中日ドラゴンズか、西武ライオンズです。
ドラフト一位で契約金は一億円以上が目標です。
============================================

どうでしょうか。

石川遼君に続き、イチローも同じ小学校6年生の頃の作文に明確にプロになる目標を定め、さらにプロになるためには、中学、高校で全国大会に出ること、そして、そのためには練習が必要なことを知っていました。

やはり偉大になる人は、目標が明確で且つ、夢に向かうためには何をしなければならないかを明確に知っている人なのだと思います。


必ずプロ野球選手になると思います。

こんな小額6年生、ほんとに凄いですね。

一方、中学校になってから文集に書いた自分の夢はというと、、、

世界を征服したいと思います。

具体的な手法は書いてませんでした。あきらかに思いつきの夢。

これから、世界征服に向けての具体的な目標を定めていこうと思います。


世界中どこにいても英語ができれば怖いものなし。無料で英会話を勉強しましょう。

あなたの英語に対する考え方を一変させる、
一度、読んだら忘れられない無料メールセミナーの詳細はこちらから⇒





ブログランキング参加中。ポッチとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住