海外就職を目指せの記事

台湾 地震のタイでの影響

一昨日に起きた台湾沖での地震ですが、被害者は、少なくとも2名死亡、42人以上が怪我をしたと言われておりますが、ここタイでも大きな影響が起きております。

それは、インターネットです。台湾沖の海底にインターネットや国際電話のケーブルが合ったらしくそこを通ってインターネットに接続しているタイやシンガポールなど東南アジアの国では、一部のインターネットがまったくみれない状態が続いています。

自分の会社も大打撃を受け、昨日は、まったくネットが使えず、メールはポツポツ入ってきますが、届いているかもわからず、電話で取引先に納期遅延のお知らせをしようと思っても、国際電話もまったく通じません。

現在、東南アジア全体で、インターネットが見られない、または遅い状態が続いてます。年末一気に仕事を片付け、新年は、ゆっくりと。。。と思っていた計画が丸つぶれです。

普段、なにげに使っているインターネットですが、インターネットが社会に与える影響は、果てしなく大きいことを再認識した事件です。

■ ヤフー シンガポールのニュースより

Quake cuts off much of Asia Internet

Internet and phone services have been disrupted across much of Asia after an earthquake damaged undersea cables, leaving one of the world’s most tech-savvy regions in a virtual blackout

ニュースの続き

海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。



海外就職している人のブログを探してみましょう。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住