海外就職を目指せの記事

思考は現実化する!?

日本からタイに戻って着ました。
日本にいればタイに戻りたいと思い、タイにいれば、あー日本は楽しかったなーと思う今日この頃です。

ここ最近、日本、タイで色々な友達に会いました。中には、9年ぶりにあう留学時代の韓国人の友達、5年ぶりに会うタイ人、10年前に初めてタイに一緒に旅行に来た友達と会い、近況を話したり、これからのことを話したりととても楽しい時間をすごしました。
そして、みんなと話していて、思ったこと。

それは、
「思考は現実化する」
ということです。

韓国人の友達とタイ人の友達とは、まだ3人とも英語がほとんど話せなかった留学時代のクラスメートでした。当時は、学生だったこともあり、拙い英語で色々将来の夢などを話していました。

タイ人の友達は、いつか海外の良いものをタイ輸入して金儲けをしたいと話していましたが、現在、オーストラリアのとある商品をタイで販売しようと、オーストラリア企業に就職し、その企業からタイの支店を立ち上げのためにタイに戻って着ました。

自分はというと、その友人達と話していた時から、将来何をするかはわからないけど、会社とか国とか関係なく自由に働きたいなといっていました。
現在の自分の仕事は、自分の中でずっと考えていた理想の仕事をしているといえます。まだ、始まったばかりなので、思考が現実化しているとは、いませんが、
人間、いつかこうなりたい。こういう生活を送りたいと考えていれば、形やそこまでたどり着く道のりは、どうであれ、いつか、現実化するのではないかと思います。

いまは、お金も時間もなく、あるのは仕事だけですが、目標を持っていつかこういう生活を送りたいという理想を掲げて一歩づつ歩いていけば、いつか実現するよな気がしてきました。



世界中どこにいても英語が必要です。無料で英会話を勉強しましょう。
あなたの英語に対する考え方を一変させる、
一度、読んだら忘れられない無料メールセミナーの詳細はこちらから⇒





ブログランキング参加中。ポッチとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住