タイを離れ、他国に来ています。
仕事場でもプライベートで出会う人も、日本人も日本人以外も皆、自分がタイに長く住んでいたことにとても興味津々です。
もうすでに長くタイに住んでいるので、自分はまったく普通の人が思う感覚がなくなってしまったようですが、他の人からすると、タイのイメージはこんな感じのようです。
1. 政治混乱。危険。デモ。空港閉鎖。
やっぱり、デモ、街中にいた戦車や空港閉鎖は、海外に住んでいる人でもよく知っていて、タイは、危険という印象があるようです。
2. タイ、汚い、臭い。
歩いているとタイ料理の臭い匂いがすると言われて、ふと自分がタイに来た当初そう感じていたことを思い出しました。今では、まったく匂いを気にしませんが、当時は、田舎に住んでいたこともあり、町中、タイ料理、ナンプラーの匂いが臭くて鼻をつまみながら歩いていました。(笑)
3. 渋滞
バンコクは、渋滞がひどくて住めない。渋滞も渋滞していることが当たり前なので、もう、あまり意識してませんでしたが、やはり、海外からタイに来て、ちょっと移動するのにタクシーを使い、渋滞にはまった経験がある人には、タイの渋滞は、すごいイメージのようです。
タイは、観光地としてメジャーな国だし、自分の中では、まったく危険な国でもなく、ご飯も美味しく、どこに移動するにもらくらくと思っていましたが、タイに一度も着たことがない人や、観光でちょっと来たことがある人にとっては、あまり良い印象を持っていない人もいるようです。
普段、自分の中で出来上がっているイメージや感覚を外から客観的に見るというのは、とても面白く、勉強になると思った今日この頃です。
世界中どこにいても英語が必要です。無料で英会話を勉強しましょう。
あなたの英語に対する考え方を一変させる、
一度、読んだら忘れられない無料メールセミナーの詳細はこちらから⇒