やっぱりまた海外で働きたい。
そう思ってシンガポールに就職活動にやって来て着たのは、日本にやっと春がやって来た4月。最終的に入社を決めた会社は、アメリカの某大手外資系企業のシンガポール支社。
この会社の求人を見つけ、履歴書を送り、その後、筆記試験に面接数回。
内定後、ビザの取得などでさらに時間を費やし、応募してから入社するまでかかった期間は、およそ3ヶ月。
夢と希望を胸にシンガポールに飛び立った日本の初夏でした。
しかし、入社して早1ヶ月。。。
まさかの退職決意。
早速、マネージャーに退職についての相談。
自分:「入社してまだ1ヶ月でご迷惑を申し訳ございませんが、退職させて頂こうと思います。」
そして色々と話す事、1時間。。。
自分:「こんな事、上司に聞くことではないと思いますが、このままこの業務をしていて2,3年後、得られるものって何だと思いますか?」
駐在マネージャー:「この会社は、誰でも知っている大手企業です。数年後、転職するときも、履歴書の見栄えが良いです。」
駐在マネージャー:「石の上にも3年。もう一度、よく考えてください。」
そして、よく考え、もう一度、来週話し合いをすることに。
しかし、この上司が答えた、この会社で得られるもの「履歴書の見栄え」と聞いて、、、さらに退職への決意が固くなったのでした。
自分は、外見より中身で勝負できる人間になりたい!
そう思ったシンガポールでの就職1ヵ月目の出来事でした。。。
【ビジネス英語 退職編】
退職する = resign
退職届け = resignation letter
1ヶ月前までに知らせる = one month notice
1週間前までに知らせる = one week notice
———————————————
海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。