海外で働きたいと思って、現在、海外就職をした。正確に言うと日本で働いてて今の海外(タイ・プーケット)にある会社に転職したので海外転職である。
日本に居たとき海外で働くには何が必要か考えた。そしたらやっぱり英語とパソコンだと思った。
英語はちょっとの間、留学したし、英語の勉強は多少やった。TOEIC750点。決して良いとは言えないスコアかも知れないけど、まあまあ(勝手に判断)パソコンもワードとエクセルのマイクロソフトの検定試験(MOUS)を取った。
日本にいたときは、英語とパソコンは、普通の人よりはできると言えたが、ここ海外に就職した今、これらが何も意味も持たないことに気がついた。
意味を持たないというよりは、日本で得意と思っていた英語とパソコンがここではできて当たり前。むしろ、自分の場合には他のヨーロッパ社員にくれべ相当、英語の質が落ちる。(涙)
それに自分にはそんなに社会人としての経験も知識もない。いったいあなたは何ができるのさ。ってこの会社で聞かれれば、何も答えることができない。
これから海外で働こうと思っている人は、これだけは負けない。何か専門分野を作ることをお薦めします。