★★★ ブログランキング参加中。★★★
ポッチとお願いします!ポッチ。
さりげなくテンプレートを変更しました。気分転換です。
「海外で働く目的」って色々在ると思います。
自分の周りの人、それぞれ色んな目的を持って海外で働いています。
しかし、海外に出る前に持っていた目的、目標が、いざ海外で働き始めると、それを失ってしまう人が多くいます。←自分の事???
例えば、ただ、海外で働きたい、海外就職したいと言う目標で海外に来て、海外で働くことがゴールになってしまい、今ただ、何となく日々を過ごしている人。
その逆に、海外で働くことが、スタートラインと考え、海外で働きながら、次の目的を目指す人。
実は、大半の人が海外で働く事が目的であって、海外で働くことがスタートラインとは考えていないような気がします。
その結果、2,3年後、海外で働く(海外就職)という目的を達成した事に自分になりに結論をつけ、日本へ帰国していくのだと思います。←これまた自分の事???
目的を持って、しっかりとした目標を持って生きるって簡単なことのようで、タイやシンガポールなど季節がはっきりとしない国で目標を持ち続け、常に向上心を忘れずに頑張るってすごく難しいような気がします。
タイで働き始めて半年の隣の席の人が、、、、
「私、こんな給料で、こんなに残業して、なんの為にタイで働いてるんだろ。」
と呟いたとき、
ふと、自分は何のためだろう。。。。と思った今日この頃でした。