海外就職を目指せの記事

海外の求人情報の探し方

あっという間に今年も残り1ヶ月となりました。

今年こそは、海外で働きたい、今年こそは、海外就職したいと思いながらも、まだ行動に移せず今年も終わろうとしているって人も多いかと思います。

今回は、最近いただいた海外就職に関するお問合せをブログ内で回答させていただきたいと思います。お問合せをいただいた皆様、ありがとうございました。

こんばんは、自分はカンボジアで仕事をしたいと思ってます。自分ではなかなか探せません。情報を知ってたら教えて下さい。お願いします。

あまり日本人が多く住んでいない国や地域での就職活動はなかなか情報がなく大変だと思います。ほとんどがすでに現地に住んでいる人の中でクチコミなどで求人情報が伝わります。

一般的な情報を探しても求人は見つからないと思いますので、思い切って興味がある会社に直接問合せてみることをオススメします。

例えば、旅行会社やホテルでしたら、いっぱいあるかと思いますので、求人の有無を聞いてみるとよいと思います。

こんばんは、お聞きしたい事があるんですが、自分はアジアで仕事したいと思ってます。職種は、農業や、語学をあまり使わない仕事が希望です。情報があったら教えて下さい。お願いします。

海外で外国人として働くには、多くの場合、ビザが必要となります。ビザ取得の条件は、その国の国民ではなく外国人を雇わなければならない仕事というのが前提となります。農業を社員としてすることは難しいと思います。現地でのパートナーを見つけ、農園などを経営することは可能かと思います。

語学を使わない仕事は、コールセンターなど多くあります。日本語のみで業務が可能なので、業務上、語学力を求められることはありません。しかし、海外で住む上では、ある程度、語学ができた方が、生活も楽しくなりますので、日本にいる間に日常英会話を勉強しておくことをオススメします。

以上、個人的な意見での回答ですが、海外就職を希望される方に参考になれば、幸いです。



オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住