海外就職を目指せの記事

海外の求人情報の見極め方

海外求人情報を定期的に見ていると、
頻繁に同じ内容の求人募集をしている会社を見かけます。

特にスペースアルクの求人情報を見ていると、

「あれ、この求人、この会社、数ヶ月前も同じ募集していたな。」

なんて求人が結構あります。

特にコールセンター系の求人やカスタマーサービス系の職種は、このように数ヶ月後に求人を載せている会社が多いような気がします。

そんな時は、海外転職の際にちょっと注意が必要だと思います。

頻繁に求人募集を行っている下記の理由は、下記が考えられます。

労働条件や何か会社に問題があるため、新入社員がすぐ辞めてしまう為、代わりの社員を募集している。

現職の社員の契約期間が満了になったため、新社員募集。
(逆に考えると、契約更新が難しく使い捨て社員を募集している可能性がある。)

また、良い方考え方だと、会社の業績が上がり、社員が足りず追加社員を募集。

頻繁に海外の求人募集を出している会社が良いか悪いかは、求人広告の内容だけでは判断できないので、面接でじっくり見極めましょう。

海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。



海外就職している人のブログを探してみましょう。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住