海外就職を目指せの記事

海外就職の日常生活

バンコクの空 バンコクの町並みの写真

バンコクの街


タイで再び働き始めて、もうすぐ半年。
あっと今の半年。そして、思い返せばタイに来てからの思い出と言えば、

過酷な残業の日々。

面接の際には、「残業は、滅多にありませんので安心して来て下さい。」

と言われていたはずなのに、気付けば残業100時間越え。。。

最近では、忙しい中、日々目の前に在ることをこなすことに必死になり、何かを疑問に思ったり、改善するということすら忘れている日々。

仕事内容は好きなものの、日本人だけで働き、日本語だけを使い、ご飯も当たり前のように日本食屋さんに食べに行き、日本と同じように、残業が当たり前、長時間労働こそ美徳!?のような考えを持った現在の会社。
海外で働く海外就職生活と言っても、働く会社によっては、日本社会とまったく変わらない海外生活だったりします。

海外で就職を希望する読者の方へ

海外で就職先選びは、慎重に。

海外で生活できれば、海外で就職できれば、就職先はどこでもいいや。

なんて言って海外での就職先を選んだら、日本より過酷で不当な労働環境があなたを待っているかもしれません。(汗)

やっぱり海外就職するなら、英語です。
↓無料で英語の勉強ができるメルマガ↓


オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住