海外就職を目指せの記事

海外就職の贅沢[映画にマッサージにゴルフ]

海外就職の楽しみと言えば、日本では、気軽にできないことが海外ではできる。

ということだと思いますが、特にタイでは、自分の中で、それが映画とマッサージでした。日本では、映画は1800円、マッサージには、行った事もないですが、1時間5000円ぐらいでしょうか?

ところがタイでは、映画は、400円ぐらい、マッサージは、1時間500円+チップ150円程度から楽しめちゃいます。

物価安いけど、給料も安いじゃんと思われますが、それでも、一般的にタイで働く日本人の給料は、日本の半分程度だと思います。そう考えると、やっぱり半分以下で堪能できる映画やマッサージは、タイで生活しているならではだと思います。

特に映画は、日本よりもずっと早く、席も音響も最新設備です。日本以上にゆったり豪華に楽しめます。そして、映画館も豊富です。

そして、最近、さらにもう一つ、海外に住んでいるからならではのお得感がある趣味に挑戦してます。

それは、、、

ゴルフ。

まだまだ練習の段階ですが、近場の練習場、1トレイ40球で3トレイ100バーツ(270円)

これまた、日本に比べると、大変お得ではないでしょうか。

そうなんです、なんだかんだ将来が不安だといわれる海外就職、僕みたいな、駐在員でもなく庶民的な現地生活する日本人でも、

週末は、映画を見て、ちょっとした地元で高級と言われるレストランで食事したり、マッサージに行ったり、特にゴルフをしてみたりと、、、、

日本ではなかなか財布を気にしないとできないことが、海外では、気軽に出来ちゃんです。

やっぱり、海外就職は、良い事もいっぱいある!

と勝手に満足する日曜の夜でした。

世界中どこにいても英語が必要です。無料で英会話を勉強しましょう。




あなたの英語に対する考え方を一変させる、
一度、読んだら忘れられない無料メールセミナーの詳細はこちらから⇒

ブログランキング参加中。ポッチとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

JUGEMテーマ:海外生活

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住