海外就職を目指せの記事

海外就職の際の語学力と給料額の関係

海外就職の際に語学力はどのくらい必要ですか?英語が話せないと海外就職はできませんか?日本語だけでも海外就職できますか?

語学力については、常にいただく質問の一つです。今回は、語学力と海外就職の際の給料額についてQ&A形式で紹介したいと思います。

日本語だけでも海外で就職できますか?

できます。国にもよりますが、日本語だけでも就職できる国はいっぱいあります。特に東南アジア、シンガポール、中国、タイなどは日本語のみで働ける求人がいっぱいあります。語学ができなれば、海外で就職できないということはありません。

ただ、多くの企業では、現地社員や他社とのコミュニケーションをスムーズに行えることを求められるため、語学ができることが望ましいです。また、語学ができないと就職活動の際に応募できる企業の選択枠が狭まります。

語学ができないと給料が低いですか?

そんなことはありません。「語学力がある」=「給料が高い」 とはいえません。語学が一切できなくても技術力や仕事の経験があれば、高待遇の仕事を得ることができます。

例えば、タイ語学校に1年留学してタイ語が話せる人とタイ語がまったく話せない人、どちらを採用するかは、企業がそのとき求める人材にマッチしている方だと思いますが、タイ語ができるからできない人より給料が高いということはほとんどないと思います。

英語についても同様です。アメリカの大学を卒業した英語ぺらぺらの応募者と、日本の大学を卒業し片言しか英語が話せない応募者、採用するのは、企業の求める人材に近い方だと思いますが、英語がペラペラだからできない人より給料を高く払うということもめったにありません。

給料額の差が出る場合には、語学力でなく仕事の経験や他のスキルで判断されます。

では海外就職に語学力は必要ないですか?

海外就職するためには、語学力があったほうが良いと思います。語学ができた方が、現地の生活が楽しくなり、また職場でも語学ができれば、社内でもよりコミュニケーションが円滑に進み仕事がスムーズに進むことがあります。

語学力と海外就職のまとめ

語学ができないから海外就職ができないということはないです。しかし、語学ができないと仕事の選択枠が少ないです。また、現地での生活に支障をきたすこともあります。語学ができることに越したことはないです。

以上、海外就職と語学力についてです。次は、「海外就職のための語学留学」について紹介したいと思います。

今すぐはじめられる激安英会話レッスン・レアジョブ♪



オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住