海外就職を目指せの記事

海外就職(シンガポールでの就職活動の結果)

シンガポールから帰国した翌日。

シンガポールの人材紹介会社
よりシンガポールで面接を受けた会社の残りの結果が来ました。

最初の方に受けた1社。合格です。どうしますか?と言うことだったので、この会社の業務には、興味が沸かないとお伝えして辞退させて頂きました。

そして、最後に受けた会社。こちらの会社は、あらかじめ人事ともう一度、面接しなければ行けないと聞いていましたが、こちらも仕事の内容がイマイチ興味をそそる物ではなく、1次合格の段階で辞退しました。

そして、残っていた内定1社ですが、こちらも帰りの飛行機の中ではすでに決意が決まっていました。

辞退です。

結果、今回シンガポールに行って就職活動を行った、3社すべて辞退してしまいました。

シンガポールへの就職活動は、航空券、ホテル代、移動代、食費など、13,4万円使いましたが、今回は、縁が無かったようです。

しかし、これは、決して無駄では無いと思ってます。

日本に居て、海外就職したいと思っても、なかなかネット上の情報だけでは、得られないもの感じられない物があります。実際に現地に行って面接をしたり、その国の生活を体験すると、そこから得られるものがあります。

実際に行って見て、シンガポール自体は、決して悪くないように思いました。良い仕事、興味がある仕事があれば、住んでみたい。と言うことに代わりは無かったです

そして、シンガポールから戻り日本で、また新たな気持ちで転職活動をスタートさせたのでした。

自分の人生、常に回り道。そんな感じがします。

■シンガポール就職のお役立ちサイト■

◆シンガポールお役立ちWEB
シンガポールの求人や住宅など掲示板に情報が載ってます。

◆しんがライフ
シンガポールの生活を丸ごと紹介してます。
写真がいつもきれいでおもしろいです。
◆シンガポール経済新聞
シンガポールで起こっているニュースを確認できます。

◆ExpatSingapore
英語サイトですが、外人の視点からシンガポールが
見れて興味深いです。

———————————————

海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。



海外就職している人のブログを探してみましょう。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住