最近、MIXIを初めて見ると、世の中、いろんな人がいろんな国でいろんな事を頑張っている事に気が付きました。
海外にいるとやっぱり、日本以上に能力の差とか
個人差を感じます。
今日本で流行っている格差社会みたいな物を
凄く感じます。
日々、自分の無力差を感じる訳で、自分の取り柄は
何かっていつも考えさせられます。
自分の英語は、普通。ビジネス会話も読み書きも普通です。
でも普通なんです。
きっと海外で、日本人スタッフって事で働くには、
十分働くことはできるけど、それ以上、上に行くには、
もっともっと英語力もその他の能力も学歴も必要です。
自分も今の会社で働いているのは、日本語が話せるから。日本人だから。(涙)
それ以外の何者でもないです。
何が言いたいかよくわかりませんが、
海外就職は、常に自分との戦いでもあるような気がします。
代わりはいくらでもいますし、長く働けば、自然に給料があがり、出世するわけでもありません。
5年働いて給料が500バーツ(1500円)しか上がらないって人も普通にいます。40才を過ぎたタイ人のおじさん社員のボスは、大学院卒の新卒20代って場合も普通あります。
何年か海外で働いてみたいって分には、どんな仕事でも良いですが、一生海外で暮らしたいとか海外永住したいって考えてる人海外で成功するためには、
日本以上に常にスキルアップを心がけ、仕事でも常に他人を蹴落とすぐらいではないとやっていけないと思います。
他人のミスを棚に上げ、自分が如何にできるかをアピールしなければ、勝ち残っては、行けません。
そんな海外就職ですが、あくまでも今回はm海外でバリバリ成功したい人の為の弱肉強食の話です。
海外に行く前に無料で英語を勉強しましょう。
海外に行ってからでは遅いです。