前回は、海外就職のドキュメンタリー番組の内容を元に「現実逃避なのか海外就職(大連のコールセンター)」という記事を書きました。
海外で働いているというと一瞬、聞こえがいいかもしれませんが、実際にアジアなどの海外で働いている多くの日本人は、日本で働いていた頃の給料を大幅に下回る給料で働き、日本のような労働者を不当解雇から守る法律や退職後の失業手当などがない日本以上に不安定な環境で働いているのが現実です
それでもやっぱり、日本より物価が安く、生活にゆとりがある海外の方がいいと海外に転職してくる人が多いため、海外就職は、単なる現実逃避と言われることもあります。
確かにそういった「海外の方が日本より生活が楽だから」という理由で海外に転職する人も多いですが、その逆に「海外の方が活躍できるチャンスがあるから」 という人も多くいます。
本日は、実際に海外に活躍の場を求めやってきて、海外に実際に成功している人の共通点を紹介したいと思います。
海外で成功している人の共通点
- 日本で数年の職歴がある
- 日本で働いていた会社が業界でそれなりに知名度がある企業であった
- 海外で働いている業種は、日本で働いた業種と同じである
- 英語または現地語のいずれかが日常会話以上できる
- 非日系企業で働いている(ローカルまたは外資系企業)
- 上司は日本人ではなく外国人
※ここで意味する海外での成功とは、海外で現地採用として働いていながら日本で働いていた頃以上によい給料を得ている人のことを指しています。
もちろん、上記の共通点がすべての人には当てはまるとは言えませんが、少なからず、実際にあったことがある海外で成功している日本人は、全員、上記の共通点があるといえます。
以上、独断と偏見により海外で成功している人の共通点でした。