海外就職を目指せの記事

2010年の世界競争力

カール。タイだけのカールだよ。って書いてあったのでセブンイレブンで大人買い(2種類全部)を買いをしましたが、全然美味しくなかったですw やっぱりお菓子は日本の方が美味しいです。

先月、2010年の世界の競争力というデータが発表されました。

スイスにある有名ビジネススクール、IMD(国際経営開発研究所)の発表によると、総合順位トップはシンガポールでした。

シンガポールってやっぱり凄いですね。昔、日本があんなに小さな資源を持たない小さな島国が経済大国になったと自慢げに思っていましたが、シンガポールは、日本より遥かに小さく、もちろん、資源なんて一切ありません。それでも堂々国際競争力1位は、日本なんて相手じゃないです。

そしてシンガポール続いて2位は、香港、その次が、アメリカと言う結果になりました。

シンガポールや香港が入って日本が入っていないと驚く人がいたかもしれませんが、もうこの結果が当たり前と思う人のほうが多いかもしれませんね。

ちなみに日本の順位はというと、27位です。昨年に比べてさらに10位もランクダウン。

2010年の世界競争力

台湾や中国、インドやマレーシアよりも低いランキングでした。

頑張れ日本!陰ながら応援してます(笑)

タイでの保険での生命保険ならAIAタイランド

世界中どこにいても英語が必要です。無料で英会話を勉強しましょう。
あなたの英語に対する考え方を一変させる、
一度、読んだら忘れられない無料メールセミナーの詳細はこちらから⇒





オススメ記事

海外就職を目指せの記事

タイ留学はタイ就職の近道か

最近、意外に多くの人がタイの大
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと[その2]

前回は、労働人口の減少の問題や
海外就職を目指せの記事

日本の将来について海外から思うこと

海外で生活していると、日本に住