バンコク大気汚染

バンコク大気汚染の対策にオススメの無料アプリ

バンコクに住み始めて早10年以上が立ちますが、こんなに大気汚染が問題になるのは、初めてのような気がします。

PM2.5によるバンコクの大気汚染は雨が降れば改善されてると言われていますが、バンコクは現在乾季なのでまだまだあと数ヶ月はまとまった雨が降る様子はなさそうです。

雨が降らない限り、バンコクの空気は悪くなる一方なので、バンコクに住んでいる人はもちろん、観光でくる旅行者も対策が必要になってきます。

バンコク空気汚染オススメ無料アプリ

そこで本日ご紹介するのは、今いるエリアの大気汚染の指数が一目瞭然のアプリ 「Air Visual App」です。

AirVisual 大気汚染|空気の品質モニタリングと予報

AirVisual 大気汚染|空気の品質モニタリングと予報

AirVisual無料posted withアプリーチ

もちろんダウンロードは、無料です。

このアプリの良いところは、現在いる地域の指標とその都市の指標、そして好きな地域の指標追加できアプリを開けば一目瞭然で数値がわかることです。

こちらがアプリを開いた際のスクリーンショットです。現在、ここに出ているチュラロンコン病院にいるわけではありませんが、近くにいます。なのでこのエリアの指数が表示され、次に全体の地域であるバンコクの指数が表示されています。 どちらも150超えとかなり不健康な数値です。

https://www.kaigaijob.com/airvisual/このアプリの良いところは、世界全体のランキングや地図から好きな地域がいつでも確認できることです。ちなみに東京をみてみるとこの通り。

東京がいかに空気がよいかがお分かりに成ると思います。というかバンコクの空気が悪すぎです。 エリアによってもかなりPM2.5の空気汚染は変わるようなのでバンコク滞在中の方は、アプリで指数を随時チェックしながらマスクをしたり外出を控えたりした方がよさそうです。

オススメ記事

海外で働くことはかなりのリスクが伴うことを知っておこう

海外で働くって響き的にカッコよ

みんなが気になるタイの現地採用のお財布事情

海外希望者が気になるのは、現地

抽選でアメリカ永住権が当たちゃう!?DV2016応募受付中

アメリカでは、移民のバランスを